面白かったです。
本当に。
この歳になっても、戦隊ヒーローや仮面ライダーは面白いと思います。
かっこよくないですか?
世界観はいまいちよくわからないことがありますけど。
普通に暮らしていたら、
突然すごく強い化け物が現れて、
倒したと思ってもでっかくなって、しまいにゃロボットと二人で街を壊しながら戦う。
最近家を買った自分にしたら「これ保険降りるんだよね?」って感じです。
大人になるって怖いです。
子供の頃はそんなこと微塵も思わずに見ていたのでしょうから…
もちろん、子供には「これ家直すの大変だ〜」なんて言いませんw
話的にはニンニンジャーとジュウオウジャーが戦って、
どっちもいなくなっちゃいますよ〜ってところから始まります。
結果的にはいなくならないんですが、そこの手の混み方がすごい!
戦隊ヒーローの赤が勢ぞろいしましたから!
どれが何レンジャーかとか知らないですけど、おぉ〜ってなりました。
強かったです、どちらも。
何が良かったかと言われれば、
エンディング曲にジュウオウジャーの音楽が使われていたんですが、
そこにニンニンジャーのアレンジが加わっていたんです。
こーゆーところでの融合もいいなーって思いました。
敵さんも踊ってたし。
息子もそこには敏感になって、
「今の敵だったよね!?ね!?」
って言ってきました。
息子よ、これが現実だよ。
いい意味で。
3月にあるエグゼイドとキュウレンジャーの映画の予告もやってました。
息子が
「これ見たい!」と。
いいとも!
行こうぜ、また!
大興奮間違いなしの内容だぞ、こりゃあ!!!!
戦隊ヒーローはいろいろ教えてくれる気がしました。
おしまい
スポンサーサイト